特殊浴槽 「美浴(びあみ)」シリーズ
日本ユニプロ株式会社では、エア・ウォーター株式会社の特殊浴槽 「美浴(びあみ)」シリーズを取り扱っております。

美浴シリーズとは
美浴シリーズとは、入浴する人には心地よく快適に、介助する人には安心とゆとりのある入浴サービスを実現するシャワータイプの特殊浴槽です。シャワードーム内には、上質な入浴感を演出する専用ノズルを配置し、ミストシャワーにより、お湯に包まれるような柔和な感触を楽しめます。5分間ほどの入浴時間で、全身洗浄もすっきりとおこなえ、身体全体をしっかりと温めます。
美浴シリーズの3つの特徴
①入浴者がいつも快適で満足感の高い環境を実現
快適 | やさしく、ここちよい超微粒子シャワーに包まれて、心身ともに「温かさ」と「くつろぎ」を実感できます。 プライバシーもしっかりと守れます。 |
---|---|
清潔 | つねに新しいお湯を使用するので、入浴者同士の交差感染を防止します。 失禁等のアクシデント時でも、待つことなく十分な入浴がおこなえます。 |
安全 | 入浴中は静水圧がかからないので、心臓や身体への負担が極めて少なく、疲れずに入浴できます。 |

②介助者の負担軽減
快適 | 浴室内に湯気や熱気がこもらず、湯水の飛散も少ないので、四季を通じてつねに快適な浴室環境を保てます。 |
---|---|
負担軽減 | 1日の入浴対応時間が大幅に短縮できるため、入浴介助の作業効率も向上します。 溺れの心配もなく介助者の身体的・心理的負担が軽減できます。 |
安心 | 介助中に入浴者が入浴中に溺れたり、誤飲することがなく安心です。 事故リスクが軽減する分、入浴者とのコミュニケーションが図れます。 |
③経営面でのコスト、現場環境の改善
省コスト | 人件費や上下水道、電気、ガス料金が大幅に節約でき、コスト削減の効果をしっかりと実感できます。 |
---|---|
有効活用 | 軽量・フリー設置設計のため、導入に手間や場所をとらず、簡単に設置導入が行えます。 |
環境改善 | 入浴衛生管理や、介助者の身体負担軽減などの労務管理の向上が図れ、現場環境の改善がおこなえます。 |

特殊浴槽のタイプから選択する
使用場所やスタイルに合わせた商品が揃っております。

コンパクト式シャワーオール ストレッチャー式 NS5000 チェア式 RS-05 リクライニング式 NB2500
ご購入をご検討される前に、一度、お問い合わせ下さい。
入浴に依る介護費用の負担と比べる等のご相談があれば、是非、お問い合わせ頂ければ幸いです。
自宅での設置が可能かどうか、介護者の負担がどの位なのかを説明させて頂きます。
宜しくお願い致します。